リラックマツーリング 2016.11.05
いつもはツーリングの目的が

景色だったりお食事だったりするのですが
今回は一味違う目的のツーリングですよ~!!
ところでこの『リラックマ』というキャラクター
てっきりサンリオのキャラクターかと思っていたのですが
なんとびっくり!!

東京都千代田区神田に本社を置く
サンエックスという文具会社の商品なんですね
この手の日本の商品は全て
サンリオが牛耳っているのだと思ってましたので
意外な伏兵に驚いています
この他にも『たれぱんだ』がこちらの商品なんですと
どぉりで.....
サンリオピューロランドにリラックマがいなかった
訳だ

とまぁ......
前置きはこれくらいにして
秋晴れの中バイクに乗って出発です

今日は終始一般道ですからね
のんびりゆっくりリラックマで走りましょう
とりあえずR15を進んでいきます

銀座四丁目の交差点
左に見える時計台のある和光ビル
最近まで三越銀座店だと思っていました......
縁のない人間にはわからない事ですよねぇ~
日本国道路元標のあります日本橋です

ここから先は日光街道(R4)となります
ヲタ御用達の街『秋葉原』

トランジスタラジオなんか作っていた時代とは
だいぶ様相が変わりましたよね
まぁ.....私もこの街を大きく変えた一人ではありますが

上野駅通過です

かつては北へ向かう特急列車の始発駅でしたが
今では高崎方面に向かう特急と常磐線特急の一部のみとなってしまって
寂しい限りです.....
荒川に架かる千住新橋を渡ります

ここから先が足立区なんだと思ってましたが
実は手前の隅田川を渡った場所から足立区なんだと
この時初めて知りましたゎ

さらにバイクを走らせて
埼玉県春日部市のローソンに立ち寄ります

実は今回のこのツーリング
記事タイトルにもあります様に
リラックマを探すツーリングなんですよ
で......探している物は
ドリンク30本を買うと交換してもらえるこちら
リラックマのみそしるおわん

関連アイテムを全て揃えると
こんな感じに食器が揃います

自宅でご飯を炊いたり味噌汁を作ったりする習慣は無いし
ましてやリラックマグッズに興味があるわけでも無いのですが
変な所で収集癖のスイッチが入ってしまい
ローソン通いが始まった次第です
最後になって気付いたのですが
このおわんだけは各店先着50個という商品
キャンペーン終盤に入って都内のどこのお店も品切れとなってしまいました
それならば......
どこか地方のローソンに行けば
きっとまだ残っているはず!!
その様な理由で今回のツーリングを思いつきました
こちらのローソンは周辺に住宅地の無い国道沿い
ここならばまだおわんが残っているかもしれないと
期待しながら店内に入ってみたのですが......
残念ながらやはり全て無くなってしまったとの事です

やはりあれですね.....
埼玉レベルの田舎ではまだまだ甘かった
ここはやはり周囲にほとんど人の気配のない
そんな究極のド田舎ローソンを見つけなければ......
栃木県で!!

そうと決まれば

中途半端な田舎の埼玉県を走り抜け
利根川を渡って

一気に北関東に突入です!!
ですが......栃木県なめてました
住宅地の無いバイパス沿いのローソンを狙ったのですが
栃木クラスの田舎ですとそんな場所にはローソンなんて無いのですね

店舗を見つけることが出来ず

ズルズルと矢板市まで
遠くに那須連邦が見えてきちゃいましたよ

私の記憶ではここから家まで
道路沿いにローソンがあった記憶が無いですね.....
半分あきらめかけていたその時
進行方向にローソンの看板が見えてきました
こんな人の多い場所には残ってないよな.....
そぉ思いつつ一応立ち寄ってみることに
これは奇跡だ!!

なんとまさかの新規オープン!!

逸る気持ちを抑えつつ
店内に設置してあるLoppiでチケットの発行
そして......ついに
ゲ━━━━ット!!

これで2組目のコンプリートが確定しました!!
目的を完遂しましたので

あとは家路に向かうのみ
陽が落ちる前に無事帰宅でぇ~す!!

そして今夜は.....
ついに開封の日が訪れました

ANA限定GUNDAM

ではなくて
ANA限定 村尾 ブルーラベル


750mlで4,000円の商品なんですが
ネットで購入すると10,000円以上するらしいんですよねぇ~
今夜はこれも開封して宴会です

だがこの時
その夜の惨劇を予見できる者は誰一人としていなかった........




最後にお皿をGETして

COMPLETE!!


景色だったりお食事だったりするのですが
今回は一味違う目的のツーリングですよ~!!
ところでこの『リラックマ』というキャラクター
てっきりサンリオのキャラクターかと思っていたのですが
なんとびっくり!!

東京都千代田区神田に本社を置く
サンエックスという文具会社の商品なんですね
この手の日本の商品は全て
サンリオが牛耳っているのだと思ってましたので
意外な伏兵に驚いています
この他にも『たれぱんだ』がこちらの商品なんですと
どぉりで.....
サンリオピューロランドにリラックマがいなかった
訳だ

とまぁ......
前置きはこれくらいにして
秋晴れの中バイクに乗って出発です

今日は終始一般道ですからね
のんびりゆっくりリラックマで走りましょう
とりあえずR15を進んでいきます

銀座四丁目の交差点
左に見える時計台のある和光ビル
最近まで三越銀座店だと思っていました......
縁のない人間にはわからない事ですよねぇ~
日本国道路元標のあります日本橋です

ここから先は日光街道(R4)となります
ヲタ御用達の街『秋葉原』

トランジスタラジオなんか作っていた時代とは
だいぶ様相が変わりましたよね
まぁ.....私もこの街を大きく変えた一人ではありますが

上野駅通過です

かつては北へ向かう特急列車の始発駅でしたが
今では高崎方面に向かう特急と常磐線特急の一部のみとなってしまって
寂しい限りです.....
荒川に架かる千住新橋を渡ります

ここから先が足立区なんだと思ってましたが
実は手前の隅田川を渡った場所から足立区なんだと
この時初めて知りましたゎ


さらにバイクを走らせて
埼玉県春日部市のローソンに立ち寄ります

実は今回のこのツーリング
記事タイトルにもあります様に
リラックマを探すツーリングなんですよ
で......探している物は
ドリンク30本を買うと交換してもらえるこちら
リラックマのみそしるおわん

関連アイテムを全て揃えると
こんな感じに食器が揃います

自宅でご飯を炊いたり味噌汁を作ったりする習慣は無いし
ましてやリラックマグッズに興味があるわけでも無いのですが
変な所で収集癖のスイッチが入ってしまい
ローソン通いが始まった次第です
最後になって気付いたのですが
このおわんだけは各店先着50個という商品
キャンペーン終盤に入って都内のどこのお店も品切れとなってしまいました
それならば......
どこか地方のローソンに行けば
きっとまだ残っているはず!!
その様な理由で今回のツーリングを思いつきました
こちらのローソンは周辺に住宅地の無い国道沿い
ここならばまだおわんが残っているかもしれないと
期待しながら店内に入ってみたのですが......
残念ながらやはり全て無くなってしまったとの事です

やはりあれですね.....
埼玉レベルの田舎ではまだまだ甘かった
ここはやはり周囲にほとんど人の気配のない
そんな究極のド田舎ローソンを見つけなければ......
栃木県で!!

そうと決まれば

中途半端な田舎の埼玉県を走り抜け
利根川を渡って

一気に北関東に突入です!!
ですが......栃木県なめてました
住宅地の無いバイパス沿いのローソンを狙ったのですが
栃木クラスの田舎ですとそんな場所にはローソンなんて無いのですね

店舗を見つけることが出来ず

ズルズルと矢板市まで
遠くに那須連邦が見えてきちゃいましたよ

私の記憶ではここから家まで
道路沿いにローソンがあった記憶が無いですね.....
半分あきらめかけていたその時
進行方向にローソンの看板が見えてきました
こんな人の多い場所には残ってないよな.....
そぉ思いつつ一応立ち寄ってみることに
これは奇跡だ!!

なんとまさかの新規オープン!!

逸る気持ちを抑えつつ
店内に設置してあるLoppiでチケットの発行
そして......ついに
ゲ━━━━ット!!

これで2組目のコンプリートが確定しました!!

目的を完遂しましたので

あとは家路に向かうのみ
陽が落ちる前に無事帰宅でぇ~す!!

そして今夜は.....
ついに開封の日が訪れました

ANA限定GUNDAM

ではなくて
ANA限定 村尾 ブルーラベル


750mlで4,000円の商品なんですが
ネットで購入すると10,000円以上するらしいんですよねぇ~
今夜はこれも開封して宴会です

だがこの時
その夜の惨劇を予見できる者は誰一人としていなかった........




最後にお皿をGETして

COMPLETE!!

- 関連記事
-
-
紅葉ツーリング行って来たっちゃ!! Vol.2 2016/11/20
-
紅葉ツーリング行って来たっちゃ!! Vol.1 2016/11/19
-
リラックマツーリング 2016.11.05 2016/11/17
-
茨城ツーリング Vol.2 2016/11/12
-
茨城ツーリング Vol.1 2016/11/10
-
コメントの投稿
Re: オヤジライダーさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
茶碗の箱と来店10回ポイントで
シール10枚分になりますからねぇ
残りはスイーツではなく
サンドイッチをメインに攻めました
しかもシール3枚の
そして....人海戦術も
(*´σー`)エヘヘ
(〃´▽`)ノシ
茶碗の箱と来店10回ポイントで
シール10枚分になりますからねぇ
残りはスイーツではなく
サンドイッチをメインに攻めました
しかもシール3枚の
そして....人海戦術も
(*´σー`)エヘヘ
Re: しーなさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
まぁ確かに
炊飯器も鍋も無い生活ですからねぇ
必要ないと言えば必要ありませんけど
たまにはホカ弁をこちらに移してみようかな?
( *´艸)
そして次回は・・・
今回のネタの山場ですかねぇ〰〰
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
(〃´▽`)ノシ
まぁ確かに
炊飯器も鍋も無い生活ですからねぇ
必要ないと言えば必要ありませんけど
たまにはホカ弁をこちらに移してみようかな?
( *´艸)
そして次回は・・・
今回のネタの山場ですかねぇ〰〰
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
こんにちわ
俺もシール集めてて、やっと一枚、おかず皿を手に入れたところです
フルセット二組は凄い
投資額と機動力が違う…
俺もシール集めてて、やっと一枚、おかず皿を手に入れたところです
フルセット二組は凄い
投資額と機動力が違う…
No title
ご飯やお味噌汁、ましてや魚も焼かない人がコレを揃えるとは
まさかこの丼になみなみと注いで呑むわけですか( ̄ー ̄)ニヤリ
そしてまさかのココから~?!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まさかこの丼になみなみと注いで呑むわけですか( ̄ー ̄)ニヤリ
そしてまさかのココから~?!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
Re: pieceさん
 ̄O ̄)ノオハー
村尾は呑みやすかったですよぉ~
また年末帰省した時に
めぼしいお酒があったら頂戴して参ります
リラックマグッズはついついうっかりってヤツですね
たまたまポイントがたまって交換してみたらハマるみたいな
完全にLAWSONの策略にハメられましたよ
村尾は呑みやすかったですよぉ~
また年末帰省した時に
めぼしいお酒があったら頂戴して参ります
リラックマグッズはついついうっかりってヤツですね
たまたまポイントがたまって交換してみたらハマるみたいな
完全にLAWSONの策略にハメられましたよ
Re: mackyさん
 ̄O ̄)ノオハー
惨劇⇒アレでしょ
ってか...
黙ってれば特定されませんでしたものを...
このコメントで次回記事でバレバレですよ
 ̄m ̄) ウププッ
惨劇⇒アレでしょ
ってか...
黙ってれば特定されませんでしたものを...
このコメントで次回記事でバレバレですよ
 ̄m ̄) ウププッ
リラックマから村尾、そして…!、の流れとは思いもしませんでした(笑)
かえすがえす村尾は残念!
しかし、収集癖結構キテますねぇ。
各種グッズで家の中大変なことになってません?
(○︎´艸`)クスクス
かえすがえす村尾は残念!
しかし、収集癖結構キテますねぇ。
各種グッズで家の中大変なことになってません?
(○︎´艸`)クスクス
さ、惨劇とは….
あれっすか???
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さーせんでしたーーーー!!
あれっすか???
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さーせんでしたーーーー!!