東京都清瀬市『キッチンスズキ』
2018.06.16 Sat

今回訪問するのはとある町の洋食店🍴
西武線沿線一番という噂のお店になります
西部池袋線『清瀬駅』

そこから駅前の県道15号線を南に進みます
約300mほど進むと見えてくるのがこちら

洋食
キッチンスズキ
昭和レトロな店構えの洋食屋さんです
商店街の中にあるお店ですが

ちゃんと裏に駐車場がありますので
バイク🏍や車🚙で来ても安心
でも大きな車は収まりませんのでご注意
を
改めてお店の入り口へ

なんの情報もなくここを歩いていたら
絶対に素通りしちゃいますよ....ここ💧
入り口横には商品サンプルが

昔はどこの店にもこんなのがありましたよね
なんか懐かしいなぁ~
開店時間は11:30

開店と同時にテーブルは全て埋まってしまします
メニューはテーブルにある
クリアファイルに綴じられていますが
壁に掲げられているこちらのボード

最初はこちらから選ぶのが良いでしょう
ですけど今回はここに来る前から決定済み
というより前回来た時に決定済み
その時はロース生姜焼きメインのセットでしたが
その時に知ったのがここの売りはハンバーグ
じっくりと煮詰めたデミグラスソースをかけた
洋風ハンバーグが一番人気みたいです
オーダーから待つこと20分

注文した洋食セットの着膳です!!
今回いただくのはこちら

洋風ハンバーグ(目玉焼きのせ)
それに海老フライ🍤とヒレカツのセット
前回もいただきましたがここの海老フライ

海老のサイズが大きくて迫力満点

そんじょそこらの海老フライとは違います
ヒレカツも肉厚十分!!

これも専門店並みのクオリティ
そしてこちらが今回メインのハンバーグ

こちらも肉厚は十分!!
牛すじ肉を煮込んで作ったデミグラスソース
噂通りの美味しさですよ
全ての料理はオーダーが入ってから作りますので
提供までにかなり時間がかかる場合もありますが
待つだけの価値は絶対にありますね
ちなみに全てのセットには
スープか味噌汁がついてくるのですが
洋食なのでスープを選びますよね....普通
でも逆に
なぜ味噌汁が選択肢にあるのかが疑問

その答えはいただいてみると解ります
店主自信の一品だから選択肢にあるのですよ!!
最初は是非
味噌汁を選択することをオススメします
食後はアイスコーヒー(100円)をいただきながら

次は何にしようかな....とメニューボードを眺めます
お値段もお手頃ボリューム満点
またまたリピートしたくなる洋食屋さんですねぇ~
支払いをしてお店を出ると....

外にはお客さんの行列が💧
あまり回転が早いお店ではないですので
開店15分前を目指して来るのが賢明かな?
こちらのお店の情報は下記バナーより

https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132803/13016215/
ちなみにこちらが前回いただいたセット

生姜焼きに海老フライとカニクリームコロッケ
生姜焼きというよりこれはポークソティ?
こちらもハンバーグに負けず劣らず
とっても美味しかったですよぉ~

今回訪問するのはとある町の洋食店🍴
西武線沿線一番という噂のお店になります

西部池袋線『清瀬駅』

そこから駅前の県道15号線を南に進みます
約300mほど進むと見えてくるのがこちら

洋食
キッチンスズキ
昭和レトロな店構えの洋食屋さんです
商店街の中にあるお店ですが

ちゃんと裏に駐車場がありますので
バイク🏍や車🚙で来ても安心

でも大きな車は収まりませんのでご注意

改めてお店の入り口へ

なんの情報もなくここを歩いていたら
絶対に素通りしちゃいますよ....ここ💧
入り口横には商品サンプルが

昔はどこの店にもこんなのがありましたよね
なんか懐かしいなぁ~

開店時間は11:30

開店と同時にテーブルは全て埋まってしまします
メニューはテーブルにある
クリアファイルに綴じられていますが
壁に掲げられているこちらのボード

最初はこちらから選ぶのが良いでしょう
ですけど今回はここに来る前から決定済み
というより前回来た時に決定済み

その時はロース生姜焼きメインのセットでしたが
その時に知ったのがここの売りはハンバーグ
じっくりと煮詰めたデミグラスソースをかけた
洋風ハンバーグが一番人気みたいです
オーダーから待つこと20分

注文した洋食セットの着膳です!!
今回いただくのはこちら

洋風ハンバーグ(目玉焼きのせ)
それに海老フライ🍤とヒレカツのセット

前回もいただきましたがここの海老フライ

海老のサイズが大きくて迫力満点


そんじょそこらの海老フライとは違います
ヒレカツも肉厚十分!!

これも専門店並みのクオリティ

そしてこちらが今回メインのハンバーグ

こちらも肉厚は十分!!
牛すじ肉を煮込んで作ったデミグラスソース
噂通りの美味しさですよ

全ての料理はオーダーが入ってから作りますので
提供までにかなり時間がかかる場合もありますが
待つだけの価値は絶対にありますね

ちなみに全てのセットには
スープか味噌汁がついてくるのですが
洋食なのでスープを選びますよね....普通
でも逆に
なぜ味噌汁が選択肢にあるのかが疑問

その答えはいただいてみると解ります

店主自信の一品だから選択肢にあるのですよ!!
最初は是非
味噌汁を選択することをオススメします

食後はアイスコーヒー(100円)をいただきながら

次は何にしようかな....とメニューボードを眺めます
お値段もお手頃ボリューム満点

またまたリピートしたくなる洋食屋さんですねぇ~

支払いをしてお店を出ると....

外にはお客さんの行列が💧
あまり回転が早いお店ではないですので
開店15分前を目指して来るのが賢明かな?
こちらのお店の情報は下記バナーより

https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132803/13016215/
ちなみにこちらが前回いただいたセット

生姜焼きに海老フライとカニクリームコロッケ
生姜焼きというよりこれはポークソティ?
こちらもハンバーグに負けず劣らず
とっても美味しかったですよぉ~

- 関連記事
-
-
東京都豊島区『君に揚げる』 2018/07/07
-
埼玉県上尾市『キセキ食堂』 2018/07/04
-
東京都清瀬市『キッチンスズキ』 2018/06/28
-
神奈川県川崎市『ローレル』 2018/03/29
-
東京都三鷹市 『キッチン男の晩御飯』 2018/03/20
-
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
Re: しーなさん
ばんちゃぁ~っす
(〃´▽`)ノシ☀
清瀬の現場ですかぁ~!!
それはタイムリーでしたねぇ
(っ´∀`c)
実はこの店オムライスも売りの一つみたいです
でもメニューボードには載ってないんですよねぇ?
裏メニュー的な感じなのでしょうか?
オムライスにしても
味噌汁がおススメですよ!!
(〃´▽`)ノシ☀
清瀬の現場ですかぁ~!!
それはタイムリーでしたねぇ
(っ´∀`c)
実はこの店オムライスも売りの一つみたいです
でもメニューボードには載ってないんですよねぇ?
裏メニュー的な感じなのでしょうか?
オムライスにしても
味噌汁がおススメですよ!!
No title
これまたボリューミー( ̄□ ̄;)
今度清瀬で現場が始まる予定なので
お昼に合わせてアポを取ろうかな(笑)
サンプル下段のオムライスにヒレカツ?が気になりますわ~。
今度清瀬で現場が始まる予定なので
お昼に合わせてアポを取ろうかな(笑)
サンプル下段のオムライスにヒレカツ?が気になりますわ~。